2015年7月28日火曜日

Why Does Attack on Titan intrigue A Lot Of People? なぜ進撃の巨人は人々を魅了するのか?


日本の漫画「進撃の巨人」が世界中で旋風を巻き起こしています。その人気熱はとどまることを知らず、日本のファンは今年の8月に上映される実写版の映画に期待に胸を膨らませています。
The Japanese comic, Attack on Titan, has been creating a big sensation across the world. Its popularity knows no bounds, and the Japanese fans are now overwhelmingly excited with the live-action film that will be shown this August.

去年フィリピンで上映され、アジア映画の記録を破った実写版「るろうに剣心」は私に衝撃を与えました。期待を大いに超え、言うまでもなく2・3年でよくできた映画だったからです。
The live-action film, Rurouni Kenshin, which was shown in the Philippines and broke the records for an Asian film released in the country last year, was an eye-opener for me because it was totally beyond my expectations and, no doubt, one of the most well-made films in the past few 
years.



ついに日本の映画業界がやってみせたという感じがしました。
I felt like that the Japanese film industry finally nailed it!

私自身、進撃の巨人の漫画を読んだこともアニメを見たこともありませんでした。しかし「るろうに剣心」に続き、またアニメの実写版が公開されるということもあり、長期の夏休みを利用しYou Tubeでアニメを見始めました。
I myself had neither read the comic of Attack on Titan nor watched its cartoon but since I have heard that its live-action film is upcoming, following Rurouni Kenshin, I have started watching its cartoon on You tube, taking advantage of my long summer vacation. 

なぜそもそも進撃の巨人は人々を魅了するのでしょうか?
Why does Attack on Titan intrigue a lot of people in the first place?

これが私の考察です。
Here is my observations:

  1. A fear towards something controlling humans in reality (現実に人間を支配している何かへの恐怖)
  2. Uncanny valley theory (不気味の谷の理論)
  3. Fujoshi elements (腐女子的要素)

これらを順番に説明していきたいと思います。
I will explain these in order.

「進撃の巨人」の舞台はドイツです。それゆえ、ほとんどのキャラクターの名前はドイツ名です。それは、それぞれの名前を覚えるのに一苦労します。
The setting of Attack on Titan is in Germany. Hence, most of its characters have German names, which is sort of difficult for me to remember each of their name.

しかし、一度壁から街を見下ろす60メートル級の超巨大巨人を目にすると、名前を覚えることなどどうでもよくなってしまうのです。なぜなら、本当の醍醐味は巨人の他何でもないのですから。
But, once I see a 60-meter or so titan looking down on a town form a wall, remembering names no longer matters because the real thrill is nothing more than the titan.




「人類を脅かすものなどない」 しかし彼らは気づきました、それはそうであるべきだとただ願っていたこと、そして鳥かごの中に入れられていたことしよる支配への一種の恐怖と屈辱感。
"Nothing threatens human beings". But, they have realized that they had been just desiring it should have been, and that a sense of fear and humiliation being controlled, by keeping them in a birdcage. 

この話で一番不気味なことは、人食い巨人の遭遇など、アニメで起こるたくさんのことは私たちにとって現実味のないことです。しかしそうであっても、ある時点で私たちはアニメのキャラクターが感じている恐怖に類似した気持ちを持つかもしれない。
The eeriest thing about this story is that a lot of things happening in this cartoon is, of course, unrealistic for us, such as the encounter of man-eating creatures, but even so, at some point we might have feelings akin to the fear that the characters feel in the cartoon.

つまり、現実に私たち人類も何かに、そして誰かに支配されているのかもしれないのです。
That is, we human beings might also be controlled by something or someone in reality.

これがたくさんの人々の好奇心を刺激する一つの要因だと思います。
I think that this is one of the factors that Attack on Titan stimulates our curiosities.


「不気味の谷」というのを聞いたことがありますか?1970年代、当時の東京工業大学の制御工学の教授であった、森政弘氏によって提唱された概念であり、主にロボットや人形などの非人間的物体を言及しているものです。
Have you ever heard of the "Uncanny Valley"? The concept, which was proposed by Masahiro Mori, the Japanese professor of engineering at Tokyo Institute of Technology in the 1970s, mostly refers to non-human objects, such as robots, puppets, and dolls.

森氏の理論によりますと、ある点で人間は、外見が類似しているが、本物の人間には似つかない非人間的物体に対し反応しやすくなるというものです。
According to his theory, there is a certain point where people are more likely to react to a non-human object, whose appearance resembles, but is not identical to real humans. 

さらに、人間のような動きがそれに加わると、人間のそれに対する恐怖が最大値に到達します。その良い例は映画などで見られるゾンビです。下の図をご覧下さい。
Moreover, as more human-like movements are added to it, the fear that humans feel towards it reaches the maximum point. A good example of it is zombies that can be seen in movies. Please take a look at the graph below.



この理論を考えると、進撃の巨人も当てはまるように思えるのです。アニメでの巨人は性器を持ちません、そのため生殖機能はありません。それに加え、消化器官もありません。しかし巨人の多くの動きは、走ったり、掴んだり、そして食べたりと人間と同じです。何より、人間に恐ろしく似ています。
Considering this theory,  Attack on Titan seems similar. Titans in its cartoon don't posses genitalia, whereby their reproductive system doesn't function. In addition, they don't have a digestive track either. Yet most of their actions are similar to humans, like running, grabbing, and eating. Above all else, they are human-looking.

巨人に対する恐怖があるにもかかわらず、進撃の巨人を見るのを止められなくなったのならば、「不気味の谷」理論がその影にあるのかもしれません。
If you cannot stop watching Attack on Titan, in spite of  having fear towards the titans. the Uncanny Valley theory might be behind this. 


進撃の巨人は、少年ジャンプに次いで、二番目の発行部数を誇っている少年マガジンからです。そのような少年誌は主に男の子に読まれていたものでした。しかし電子書籍が普及するにつれ、その発行部数は年々下降気味です。
Attack on Tiran itself is from Shounen Magazine, the second publication following  Shounen Jump. Those comics had been mostly read by boys but, since e-books have become pervasive, the circulation of publication has been declining year by year.

一方で少年誌を読んだことのある女性は、少女誌があるにもかかわらず、前と比べここ10年で増えています。
On the other hand, I guess that the number of women who have read boy's comics has been increasing in the past decade compared to before, although there are still comics for girls. 

日本語の造語である腐女子はおそらく少年誌を最も支持している人たちなのではないでしょうか?日本ではボーイズラブと言われている同性愛に強い関心を示し、彼女等の想像力は計り知れません。さらに、そのような熱狂は伝染しやすいのです。
Fujoshi, or fangirls in English, which is a coined term in Japanese, might be the ones who support boy's comics the most. They have an intense curiosities about homosexuality, which is called boy's love (BL) in Japan, and their imagination has no limit. Moreover, such enthusiasm is really contagious.

ある漫画家は腐女子の存在を考慮し、あえて同性愛をほのめかすようなものを描きます。きっとそれは腐女子の想像力を最大にさせるでしょう。あえて言えば「おかず」を与える感じでしょう。(ちなみにタガログ語でおかずは「ウラン」です)
Some manga artists try to take into consideration the presence of Fujoshi, and dare to draw something that implies homosexuality, which would maximize Fujoshis' imaginations. It is like serving side dish (ulam in Tagalog) for them.




私が見る限り、進撃の巨人の作者はその一人で、ここ数年で腐女子が強力な少年誌の支持者であることをしっていると思います。
As far as I can see, I think that the manga of Attack on Titan does this, and knows that Fujoshi have become greatest supporters of boy's comics in the past few years.

言うまでもなく、進撃の巨人は腐女子を楽しませています。彼女らが少年誌のメサイヤ(救世主)になる得るのかは分かりませんが、少なくともその熱狂で少年誌を盛り上げていることに貢献しているのは事実です。
Not to mention Attack on Titan entertains Fujoshi as well. I don't know whether they can be the saviors of boy's comics but at least they are helping to promote those with their enthusiasm. 

この投稿も読者の好奇心を刺激してくれるといいのですが。
I hope this entry will stimulate readers' curiosities too.  

2015年7月22日水曜日

Remarkable Effects of Calamansi 注目すべきカラマンシーの効果


フィリピンで最も消費されでいる食材、カラマンシーは、ビタミンCが豊富と考えられているレモンやライムよりも栄養価が高いです。
Calamansi, which is one of the most consumable ingredients in the Philippines, actually has more nutrients than lemon and lime that are considered rich in Vitamin C.

ビタミンC以外に、カラマンシーはミネラルも豊富です。レモンより5倍のカルシウム、3倍のマグネシウム、そして2倍の鉄分です。
Aside from Vitamin C, calamansi contains more minerals than lemon; around 5 times as much as calcium, three times as much magnesium, and twice as much iron as lemon. 

そして最も注目すべきは、日本の沖縄で育つシークワーサーの8倍のビタミンCを含んでいるのです。
And, the most remarkable thing is that this ingredient has 8 times as much Vitamin C as Shi-ku-wa-sa (Ctrius depressa), which grows and is harvested in Okinawa, Japan.

どのようにカラマンシーが私たちの体に利益をもたらしてくれるのでしょうか?
How does calamansi bring health benefits for our body?

  1. Avoids body fat accumulations. (体脂肪蓄積を抑制)
  2. Increases metabolism. (代謝を促す)
  3. Protects skin from stress and ultraviolet rays and rejuvenates skin. (ストレスや紫外線から肌を守り、若々しく保つ)
  4. Adjusts cholesterol levels. (コレステロール値の調整)
  5. Avoids catching colds. (風邪から守る)
豊富な栄養価にもかかわらず、カラマンシーはとってもお買い得です。30ペソでたくさん買うことができます。フィリピン人はサラダ、魚、チキン、豚肉、そして飲み物に入れたりします。
Calamansi is inexpensive albeit its abundant nutrients. You can buy a lot at around 30 pesos. The Filipinos add some to salad, fish, chicken, pork and drinks.



最近私は毎日温めたカラマンシージュースを飲んでいます。とてもシンプルですよ!一個か二個のカラマンシーを絞り、その果汁をお湯に入れるだけです。
Recently, I have been drinking hot calamansi water everyday. This drink is very simple! I just squeeze one or two calamansi and put the juice into a glass of hot water.

あまり顔のニキビも前より少なくなったのに気がつきました。そして肌が輝いている気がするのです!
I have noticed that I have less pimples on my face than before and I feel like my skin looks shiny!

お土産はいつも観光者を惹きつけますが、自国では買えない地元の食材に注目するのも旅を楽しめるコツだと思います。
Souvenirs always draws tourists' attentions but it is also good to enjoy travelling to pay attention to local ingredients that are not available in your country. 

2015年7月20日月曜日

My Top 5 Favorite Filipino Junk Foods


お菓子は基本的に不健康な食べ物と考えられています。高カロリー、脂肪そして塩分を含んでいるからです。それを食べ過ぎることは必ず体に影響が出てきます。消化不能から命を脅かす病気に至るまで健康に問題が生じるでしょう。
Junk Food is basically considered unhealthy because it has high calories, saturated fat, and sodium. Eating too much will definitely affect our body, causing health problems ranging from digestive problems to life-threatening diseases. 

たくさんの人々がその事実を知っていますが、それでもお店でお菓子を見ると、ついつい買い物かごに入れてしまいます。
A lot of people already know that fact but even so, when they see junk food at a store, they can't help but put some into a basket.

私は決して超健康意識の高い人ではありません。なので時々ローカルのお菓子を食べます。今まで違う種類のお菓子を試しました。そのほとんどがとても美味しかったですし、日本のお菓子に似ていました。
I am not a super-health-conscious person so I eat the local snacks ( Filipino snacks) sometimes. I have tried different types of snacks so far, most of which are really tasty and similar to Japanese snacks.

私のトップ5を選び抜き、ここに紹介したいと思います。
I will pick my top 5 favorite Filipino snacks and introduce them here.

1. Cracklings in Old Fashioned Salt & Vinegar


これは今のところ私の一番のお気に入りです。ザクザクした食感で正方形の形をしたお菓子はお酢の味付けです。舌にのせると強い酸味と同時にお酢の風味が口に広がります。中にあるたくさんの空気のせいか、意外と食欲を満たしてくれます。しかし、強いお酢が苦手な人にはお勧めできません。
This is the one I love the most among my favorites so far. The square snack has a crunchy  texture and is flavored by vinegar. When you put one on the tongue, you can taste the strong sourness which spreads through your whole mouth. Because it has the plenty of air within, this snack may satisfy your appetite. But, I might not recommend this one for those who don't like very sour things.

2. Boy Bawang


バワンはタガログ語でにんにくです。このにんにく風味のお菓子はトウモロコシからできていて、バーベキュー、チーズ、アドボ、そしてレチョンチキン、フィリピン料理を含めたものなどたくさんの風味があります。フィリピン人はよく、これはビールには最高だと言っています。きっとお通しとしても楽しめるお一品でしょう。
Bawang means garlic in Tagalog. This garlicky snack is made from corn and comes in a variety of flavors, like barbecue, cheese, and even ones derived from the local dishes such as adobo and lechon chicken. The Filipinos often say that this snack is a great match for beer. You can also enjoy it as an appetizer as well.

3. Ding Dong


このお菓子は違う種類のナッツとおせんべいのミックスです。おそらく日本にも似たようなお菓子があると思います。これもビールと一緒に楽しめるでしょう。
This snack is a mix of different kinds of nuts and rice crackers. We also have similar snacks to this in Japan. You will definitely enjoy it with beer, like Boy Bawang!

4. Cheese Ring


リング型のお菓子はチーズ味で麩菓子のようなものです。味は日本のお菓子「カール」とまさに同じです。このお菓子はとても好きですが、変なキャラクターが描かれている袋はあまり好きではありません。
This Ring-shaped snack is cheesy and puffy. The taste is exactly the same as the Japanese snack, Ka-ru (カール). I like this snack very much but I don't like the package because it is printed with a creepy character.

5. Sweet Corn


このボール型のお菓子はとてもふわっとした食感で、とうもろこし味です。甘さも加えられています。あっさりした味は決して飽きないと思います。
This ball-shaped snack is corn-flavored and very puffy.. Sweetness is also added. You can never be tired of the light taste. 

紹介したフィリピンのお菓子はどうでしたか?ぜひトライしてみてください。
I hope you guys get some idea of the Filipino snacks I introduced. 

2015年7月15日水曜日

Break traditional and molding systems in Japan


2015年7月9日に発行されたJapan Timesのある記事によると、日本最大の衣類会社であるユニクロは海外展開に伴い大きな問題に直面しています。
According to the article of Japan Times issued 9 July, 2015, UNIQLO, the biggest Japanese clothing company faces a big challenge along with its oversea expansions.

急速な海外への展開により、海外支店の数は(818)国内支店の数に(844)年内に到達するだろうと期待されています。その結果、ユニクロは傘下にあるG.Uやセオリーを含め全支店の合計が3000になると予想しています。
With the rapid expansions abroad, the number of the oversea branches, 818, is expected to reach that of the domestic branches, 844, within this year. As a result, UNIQLO anticipates that the total of its all branches including the other stores, such as G.U and Theory under the umbrella of UNIQLO, reaches 3,000.

日本での人口減少にため海外支店からの利益はユニクロを支えています。お得な価格で長持ちしシンプルなデザインの服をお客に提供しています。そのような質の高い服のおかげで、お客はまた買いに来たりブランド変更を考えるきっかけにします。
The profits from oversea branches bolster UNIQLO, due to the decline in population in Japan. They are offering durable and simple designed clothes at reasonable prices for their customers. Those high quality clothes either keep customers coming back or leading them to brand switching.

ユニクロの情報はさておき、先ほど私が述べたユニクロが直面している問題は、そのシステム化されたマニュアルです。
The information on UNIQLO aside, the problem that they are facing, which I mentioned above, is their systematic manuals.

オーストラリアの支店では、全支店で適用されているマニュアル通り、お客は「いらっしゃいませ」という挨拶で迎い入られます。ユニクロの店員はお客が何かを頼まない限り、近づこうとはしません。なぜならお客様に近づくことはお客様に迷惑をかけると考えられているからです。
In the branch of Australia, its customers are welcomed with the greetings, "welcome to UNIQLO", which is a manual applied for all branches. UNIQLO staff don't try to approach to customers unless customers ask them for something because approaching to customers is considered "disturbing them".

しかしながら、オーストラリアのお客は、「調子はどう?」「大丈夫だよ、ありがとう」など、たいていお店の店員と短い軽い会話をします。彼らはそのような軽い挨拶のほうがより心地よく迎え入れられている感じがするのです。
However, Australian customers usually have a short and casual conversation with staff at a store, like "how are you?", "I am good, thank you". They feel more comfortable and welcomed with such a frank greeting.

この文化的違いにより、オーストラリア人のお客は日本のロボット的な挨拶に戸惑いを感じています。
Because of this cultural difference, Australian customers feel awkward with the Japanese robotic greetings.

私たち日本人は世界中で認められているサービスを誇りに思っています。しかしながら、多くの日本の会社は彼らのサービス、「お客様は神様サービス」が世界中の人々に受け入れられていると未だに信じています。しかしそれは当然のことではないのです。
We Japanese are proud of our services acknowledged around the world. However, many Japanese companies still believe that their services, or customers-are-God services, are accepted by people worldwide but it is not necessarily.

日本人は、多くの場合違う文化に同化することが得意ではありません。その結果、「日本ではね、ああでこうで・・・」といいながら、自分たちの価値観を外国人に押し付けるほか選択肢がないのです。申し訳ないですが、そういう日本人は他国で暮らすで値しないです。
Japanese in general, most of the time, are not good at assimilating different culture. As a result, they have no alternatives to push their Japanese value to foreigners saying "Oh, in Japan, blah blah blah...". I am afraid to say that those Japanese don't deserve to live in another country.


2012年からユニクロで公用語になった英語はグローバル化への参加に大いに助かったのでしょうか?おそらく表面上ではそうでしょう。しかしグローバル化の本質は、他国の文化的背景を理解することを通し、一つになる、同化、そして多様性です。
Does English, which has become an official language in UNIQLO since 2012, help them get involved in Globalization? Probably it does on the surface but the nature of Globalization is united, assimilation, and diversity through understanding cultural backgrounds of other countries.

悲しいことに、日本の伝統的で型にはまったシステムを壊すには時間がかかりそうです。しかし私たちはそのようなシステムが日本自体を危険にさらしているということに気付かなければなりません。
Sadly enough, it seems to take a lot of time to break the traditional and molding systems in Japan. But, we have to realize that those kinds of systems actually jeopardize Japan itself.

2015年7月11日土曜日

Love or Money 愛かお金か


全国のフィリピン人に、イケメンだが笑いのセンスがゼロの人と、ブサイクだが笑いのセンスはピカイチの人のどちらが魅力的か尋ねた去年2月の調査によりますと、約90%のフィリピン人が後者を好むそうです。
According to a survey conducted last February, which asked the Filipinos nationwide which person was more attractive; one who is good-looking but has no sense of humor, or one who is ugly but has a sense of humor, it shows that about 90% of the Filipinos prefer the latter.

一般的にフィリピン人は、たとえ寒い冗談でも、「ジョークラン!」といいながら冗談を言うのが好きです。もしかしたら、ある人は恥ずかしさを追い払うためにそれをするのかもしれません。
Filipinos in general like to say jokes, which even may sound corny, saying "joke lang!". On another point, some might do so to shake off their shyness.

私が思うに、フィリピン人は基本的に楽観的です。陰鬱な状況も陽気なものに変えてしまうくらいです。それは一番日本人にとって欠けているものであり、一番学ばなければならないものでもあります。
I think that the people here, basically, are optimistic, they are able to turn even gloomy situations into cheerful ones. I think that is what the Japanese lack in and what we have to learn from the Filipinos most.

もちろん、日本にも似たような調査があります。よく見かけるのが、ブサイクだけど金持ち、ハンサムだけど貧乏のどちらかです。これはどちらが魅力的かというより、どちらがいいかというのを明らかにしようとしている感じもしますが。
Of course, we have similar surveys on romantic interests in Japan. And the one I often see is like this; a person who is ugly but has much money or one who is handsome but has no money. I feel like that this survey is more likely to reveal which one is better, not which one is more attractive.

しかしながら、逆を言うと、パートナーを選ぶ際に日本人が重視するものについての考えを与えてくれます。
However, it gives us some idea about what the Japanese weigh on in choosing partners.

このような調査はそれぞれの国の文化的背景や現在の情況を教えてくれます。
This kind of survey tells us something about the cultural background and the current situations of each country. 

フィリピンでの急激な経済成長は中流階級家族の数を上げていますが、現実は、未だにたくさんのフィリピン人が終わりのない貧困に苦しんでいます。それは平均以上の生活をしているフィリピン人も十分に承知しています。
The rapid economic growth in the Philippines has been raising the number of middle-class families but even so, in reality, a lot of Filipinos are still suffering from continuing poverty. A fact that Filipinos living the above average life are also very aware of it.

この要因により、フィリピン人は愛はお金だけしか測れないとは考えようとはしません。一方で、日本人は愛をもっと物質的に考える傾向があります。
Because of this factor, the Filipinos don't try to think that love can be measured with money alone, whereas the Japanese tend to think of love in more materialistic ways. 

ときどき、そのような考え方は特に男性にとって恋愛関係に本気になるということを難しくさせてしまいます。
Sometimes, such a thinking makes it difficult for the Japanese, especially men, to put all of their hearts into romantic relationships. 

例えば、「もし彼女がほしいものを買えなかったら?彼女にお金を使うなんて価値がない」、そのすべてが彼らを付き合うことから遠ざけています。
For instance concern like,  "what if I can't buy things my girlfriend wants? "It's not worth using money for my girlfriend", all of which keeps them from dating with someone else.

これが発展途上国と発展国の違いでもあると思います。
I think that that is the difference between a developing country and developed one.


「愛か金か」、これらはいつも議論に持ち込まれます、そして決して解決することはない。もし私たちが愛はお金より大切といえば、それはまるで偽善者のように聞こえます。
"Love or Money", these are always brought up for discussion and have never been solved. If we say love is more important than money, it sounds like we are hypocrites. 

そしてもしお金は愛より大切といえば、それは金目当てのように聞こえます。結果的に両方が大事なんでしょうね。
And if we say money is more important than love , it sounds like we are gold diggers.
Consequently, maybe both are important for us.  

2015年7月4日土曜日

My Recent Frustration with a Service in the Philippines フィリピンのサービスに対する私の最近の憤り

ニノイ・アキノ国際空港ターミナル3でのイミグレーションスタッフ不足は、先週大行列を起こしてしまう事態となってしまいました。そこを通過するのに搭乗客は一時間以上かかったと言います。
Lack of staff at the immigration of Ninoy Aquino International Airport Terminal 3 caused a long queue last week, which took passengers more than an hour to pass through there.

その結果、香港とシンガポールへそれぞれ飛ぶはずたっだフライトに29人が乗り遅れてしまいました。
As a result, 29 passengers missed their flights that were supposed to fly with them to Hong Kong and Singapore respectively.



スタッフ不足に加え、空港近くの渋滞は、建設と道路舗装により悪化しています。
In addition to the staff shortages, the traffic nearby the airport has been getting worse due to the construction and road-paving.

正直言いますと、空港でのサービスにはうんざりしています。最後に利用したのは今年の五月です。ターミナル3を使うのは初めてでした。
To be honest, I have been frustrated with the services at the airport. Last time I used it is this May, and it was my first time to used terminal 3.

そのターミナルの最初の印象は高評価でした。以前頻繁に利用していたターミナル2に比べると、清潔感があってとても良かったです。
My first impression to the terminal was pretty good because it looked cleaner and much better than terminal 2, which I was frequently using before.

そうは言っても、ターミナル3での私の最近の憤りをここに書き留めたいと思います。
Even so, I will write down here about my recent frustration in terminal 3.

荷物検査と搭乗手続きを済ませたあと、イミグレーションカウンターへと進みました。私が覚えている限り、その時6人のスタッフがいました。
Having done with my baggage screening and check-in, I proceeded to the immigration counter. As far as I remember, there were 6 immigration staff at that time.

窓口で私のパスポートを見せた時、ACR Iカード保持者の窓口に行き、再入国料を払うように指示されました。
When I showed my passport at a window, I was asked to go to the window for ACR I-card holder and pay for the re-entry fee.

そして先ほどパスポートを見せた窓口に戻ろうとしたとき、突然スタッフが何の説明や告知なしに窓口を閉め、そして隣の窓口を指さしました。
And, as I tried to go back to the window where I showed my passport, all of a sudden, the staff closed the window without any explanation or notification, and pointed his finger to the next window.

ちょっとそれは失礼に当たるのでは?と思いました。私の前にいた外国人カップルは、「閉めるべきではないでしょ!」と怒った調子で言いながら、ひどく腹が立っているように思いました。実際、6人中2人がカウンターから離れました。
I found this kind of rude. A foreign couple in front of me seemed very frustrated with it saying "they should not close the window!" in an angry tone. In fact, 2 out of 6 suddenly left the counter.

私の意見としては、搭乗客が列に並んでイミグレーションの手続きを待っている限りは、窓口を閉めるべきではないですし、勝手に持ち場を離れるべきではないと思います。それか、少なくとも緊急で離れる場合は搭乗客に知らせるべきです。
In my opinion, as long as there are passengers falling in line and waiting for the immigration process, they should neither close a window nor leave the counter. Or, at least they should announce to passengers in a polite manner in leaving urgently.



フィリピン政府は空港近くの建設を含めインフラに奔走(もしかしたら汚職に忙しいのかな?)しているため、この問題について何かすることはないと思います。
Since the Philippine government has been busy with infrastructure including the construction around the airport ( or maybe busy with corruption?), I don't think they are going to do something about this matter.

しかし、政府はインフラと同時進行し、サービス改善や人々の態度など、もっと根本的なものに焦点を当てる必要もあると思います。
But, they also need to focus on something more radical, such as service improvements and people's attitude, coinciding with infrastructure.